防水工事の代表的工法

防水工事には複数の種類があり、建物の状況、求められる防水性能・美観、予算、工期などから選択します。

塗膜系の工法

防水性を持った塗料を塗り、乾燥・硬化させることで防水膜を形成します。

FRP(ガラス繊維強化プラスチック)しなやかでカラーも豊富な防水塗料 ウレタン塗るだけで防水層ができる安価な防水塗料
FRP塗料を塗布し硬化させて防水面を作ります。しなやかで「強度」「耐水性」「耐候性」に優れるうえに、防水層が軽いためさまざまな形状の屋上に施工できます。 ハケやローラーを使って塗料状のウレタンゴムを塗布し、防水層を作ります。下地になじみやすく、継ぎ目のない、水密性の高い被膜ができるため、屋上などの防水に適しています。

シート工法

合成ゴムや塩ビ製のシートを接着剤などで下地に貼り付ける防水工事です。

ゴムシート手軽さなら一番のゴムシート 塩ビシートいろいろな部分に施工できるシート
合成ゴムで作られた防水シートを接着剤で下地に貼り付けます。軽量で安価に施工できるのが一番のメリットで、目立ちにくい部分の防水工事や応急処置には最適だとされています。 塩化ビニル樹脂で作られたシートを、接着剤あるいはディスク板などで下地に固着させます。「審美性」「耐衝撃性」「耐摩耗性」に優れており、施工期間が短く意匠性に優れているため、いろいろな用途の改修工事に用いられます。
改質アスファルト防水耐久性と環境へのやさしさを追求 アスファルト防水古典的ながら高い防水性を誇る工法
アスファルトに合成ゴムなどを混ぜたシートを下地に固着させます。熱を加えて溶かしながら貼り付けるトーチ工法をはじめ、複数の工法があります。従来のアスファルト防水の欠点である、施工時の煙や悪臭がほとんど発生せず、工期とコストの圧縮も実現しています。 アスファルトを合成繊維に含ませた、ルーフィングというシートを数枚重ねて貼ることで防水層を形成し、上からコンクリートで押さえます(押さえない場合もあり)。防水性能が長持ちするうえ、コンクリートで押さえる場合は建物の美観を一切損ねないのが特長です。
  • このページの先頭へ